桜島大正大噴火から100年




☆ダイバーズ in 鹿児島 HP★
http://daibazuinkagoshima.fc2web.com/
来年 1月12日で
桜島大正爆発から 100年ということを知っている人は少ない。

あと

ほとんどの桜島大噴火が

山腹噴火だということも 知られていない。

「鍋山」から噴出した大量の溶岩流が、

2週間余り後についに瀬戸(海峡)を埋め、大隅半島と陸続きになった。

「引ノ平」から噴出した大量の溶岩流が、

ダイビングポイントの

袴腰海中公園を作った。

12日18時20分、マグニチュード7.1の地震が錦江(きんこう)湾内で発生、

被害は鹿児島市および周辺部に集中した。

これにより動揺して、津波や毒ガス襲来のデマが飛び交い、一時市内は無人状態になったという。