砂丘らっきょ



☆ダイバーズ in 鹿児島 HP★
http://daibazuinkagoshima.fc2web.com/
Facebook
https://www.facebook.com/tedaka
加世田砂丘らっきょの季節に

砂丘らっきょ、皮をむいて 生を
刻んで 鰹節か酢味噌で食す。

大当に潜ってから購入

近くに

万世特攻記念館がある。

特攻基地と言えば、知覧飛行場が広く知られていますが、

吹上浜に面する位置に

万世(ばんせい)飛行場という特攻基地があったことを知る人は少ないかも知れません。

ここの目玉の展示品に

近くの海から引き揚げられた 零式三座水偵がある。

自動操縦装置をもち、レーダー及び磁気探知機をつんで、大艇ほどでは

ないが夜間捜索能力もあったので、「特攻に使うのは惜しいから残しておけ」と

いって出撃をひかえさせたいきさつがあった機

しかも「自動操縦装置」まで装備

この装置

雲の中を飛行中、機体が振られるので自動操縦装置を入れた後、左右の

エンジン回転数を同調させた途端機体の動揺が収まって、操縦桿が勝手に

ぴくぴく動いて技術の進歩は大したもんだと感心した機でもあった。