直立浮上式堤防




和歌山の潜水会社社長から直立浮上式防波堤の
写真が送ってきた。
現場からのだから工事に関わったのかな・・・

直立浮上式防波堤とは
海底に2層構造の鉄鋼製パイプを何本も並べて壁を作り。
津波が来るという情報が入った時に、ここに空気を送り
込んで圧力をかける。すると、内側のパイプが海面から
7.5mの高さに10分足らずで伸び、防波堤ができる。

この防波堤は、普段は海底に埋まっているため、
この2つのことを一挙に解消する。

「直立浮上式防波堤」は、「世界初の技術」凄い。

動画は昨年の動画を抜粋