硫黄島・竹島の魚類

ダイバーズ in 鹿児島 HP★
http://daibazuinkagoshima.fc2web.com/

 鹿児島大学総合研究博物館は

三島村周辺海域での調査結果をまとめた

硫黄島竹島の魚類」を発行した。

カラー写真865枚を使って日本初記録種を含む414種の魚を紹介

 日本初記録はメギス科で、カメレオンタナバタメギスと名付けられた。

ほかに、イトヒキコハクハナダイなど3種は、

今回の調査で得た標本に基づき、新しい標準和名を記載した。

硫黄島沖で湧き出る鉄分を大量に含む水で、

背びれなどが赤茶色に染まったコトヒキも収録している。

 同書は、大学や公共施設などで閲覧できる。